虫歯治療は早期治療で
歯を残せるように
虫歯治療
虫歯とは、ミュータンス菌などの細菌が出す酸によって歯が溶ける病気です。虫歯は初期であれば削らずに治せる場合もありますが、それ以外は削る治療が必要で、放置していて自然治癒することはありません。虫歯は初期には痛みなどの症状がありませんが、悪化すると激しい痛みが出ることがありますし、抜歯に至る可能性もあります。早い段階で着手するほど治療が簡単ですから、気になる症状があればぜひご来院ください。
虫歯の原因
ミュータンス菌などの虫歯の原因菌は、お口の中の糖分やタンパク質を分解して酸を排出し、歯を構成するエナメル質や象牙質を少しずつ溶かしていきます。そのため、歯磨きが不十分で口腔内に細菌が増えたり、甘いものばかり食べたりすると虫歯が進行しやすくなります。一方、「唾液」には口腔内を殺菌し、酸で溶けだしたカルシウムやリンを元に戻す再石灰化という作用を促進して、虫歯を抑える効果があります。
虫歯の進行度
-
C0要観察歯
細菌の排出する酸によって歯質が濁っていたり、色素が沈着していたりする状態です。 -
C1初期の虫歯
歯の表面のエナメル質にう蝕が起きている状態です。穴が空いていると、より症状の進行が早い傾向にあります。 -
C2中期の虫歯
エナメル質の下にある象牙質にまで、う蝕が進行した状態です。象牙質の下には血管や神経が通っている歯髄があるので、痛んだりしみたりする場合があります。 -
C3重度の虫歯
象牙質の下にある歯髄にまで、う蝕が進行しているため、ズキズキと激しく痛みます。この状態を「歯髄炎」と呼びます。 -
C4末期の虫歯
歯根より上の部分が虫歯によって溶けている状態です。膿が出てきたり、頬が腫れたりすることもあり体全体に悪影響を及ぼすリスクもあります。
当院の虫歯治療
-
Point.01
痛みの少ない治療
治療の際は、極力痛みを感じないように配慮をしています。麻酔を行う前にまず表面麻酔液を塗って注射の痛みを緩和しますし、麻酔液を体温に近づけて、痛みを感じにくくしています。また、緊張すると痛みを強く感じる傾向があるので、出来るだけリラックスしてもらうことにも配慮しています。
-
Point.02
なるべく歯を削らない治療
虫歯の治療では、悪い部分はしっかり除去しないと再発する可能性があります。しかし、歯を削る量が多いほど、その歯の寿命は短くなりますから、当院はできるだけ削る量を少なくして、患者さんの大切な天然歯を極力保存できるように配慮しています。
歯を抜かないための根管治療
「根管」とは、歯の血管や神経を覆う管状の組織です。虫歯が進行して神経が侵食された場合、根管内にも感染がおよんでいるので、清掃しないと歯を失う可能性があります。
根管は非常に細く形状も複雑なので、治療が難しい特徴を持っていますが、当院では感染箇所の除染をしっかり行い、患者さんの歯を守るために丁寧な根管治療を行っています。
根管は非常に細く形状も複雑なので、治療が難しい特徴を持っていますが、当院では感染箇所の除染をしっかり行い、患者さんの歯を守るために丁寧な根管治療を行っています。
虫歯を防いで健康なお口へ
虫歯になってしまうと、少なくても歯を削る必要が出てきたり、痛みなどの不快感を感じることになります。また、一度治療が完了してもメインテナンスを怠っていると、生活習慣などから再発してしまうケースは多々あります。
健康な生活のため、未然に防ぐ予防と、自覚症状が出ていない場合にも早期発見・早期治療ができるよう歯科医院でのメインテナンスを受けましょう。